コンバージェンス・アート新進芸術家等育成プログラムが始まりました!
総合大学におけるコンバージェンス・アート新進芸術家等育成プログラム(令和7年度「大学における芸術家等育成事業」)のオープニング・セミナーが7月20日(日)に中之島芸術セン …
大阪大学中之島芸術センターでは、大阪大学の多様な学問領域を横断的に取り入れる新しい芸術を創出すべく、
社会人芸術家育成プログラムを始めます。多様な芸術文化への深い理解を備え、最新の学問との
学際的な融合を実現する力を持ち、複雑化する社会課題に取り組める芸術家の育成を目指します。
第1期(3講座)
全体のオリエンテーションを兼ねた、主として芸術学分野の教員による「アートと学際性」についてのレクチャー
7月26日(土)、8月2日(土)、8月9日(土)
(6講座)【選択履修制】
デジタル・メディアを使った
現代演劇作品のワークショップと上演
10月11日(土)、25日(土)
11月 7日(金)、21日(金)
12月 5日(金)、6日(土)
音楽学・文化人類学の知見に基づく
異文化理解と実践的音楽創造
10月12日(日)、26日(日)
11月 8日(土)、22日(土)
12月 7日(日)、19日(金)
メディア・アートのためのXR技術の習得と応用
10月4日(土)、18日(土)
11月1日(土)、15日(土)、29日(土)
12月13日(土)
アートで歴史を拡散せんと欲す
10月 5日(日)、19日(日)
11月 2日(日)、16日(日)、30日(日)
12月21日(日)
総合大学におけるコンバージェンス・アート新進芸術家等育成プログラム(令和7年度「大学における芸術家等育成事業」)のオープニング・セミナーが7月20日(日)に中之島芸術セン …
総合大学におけるコンバージェンス・アート新進芸術家等育成プログラム大阪大学中之島芸術センターでは、大阪大学の多様な学問領域を横断的に取り入れる新しい芸術を創出すべく、社会 …
「アートX学問」の未来デザイン総合大学におけるコンバージェンス・アート新進芸術家等育成プログラム 受講生を募集します。(募集終了しました) 大阪大学中之島芸術センターでは …
東志保(人文学研究科)
福岡まどか(人間科学研究科)
寺田健太郎(理学研究科)
安福健祐(D3センター)
浦西友樹(D3センター)
船越幹央(ミュージアムリンクス/総合学術博物館)
辻野博文(ミュージアムリンクス/総合学術博物館)
松永和浩(ミュージアムリンクス/適塾記念センター)
木ノ下智恵子(21世紀懐徳堂)
薗田郁(中之島芸術センター)
永田靖(中之島芸術センター/事業推進者)
伊東信宏(中之島芸術センター/人文学研究科/事業推進者)
渡辺浩司(人文学研究科/事務局)
鄭実香(中之島芸術センター)