歴史文化遺産 (歴史文化遺産のアート作品制作)
アートで歴史を拡散せんと欲す

2025年10月 5日(日)、19日(日)
2025年11月 2日(日)、16日(日)、30日(日)
2025年12月21日(日)

歴史文化遺産は、ともすると敷居が高い印象を与えるかも知れません。しかし長い年月の蓄積に裏付けられ、唯一無二の存在としての魅力を確かに内包しています。本プログラムでは、その魅力をアートを通じて、美しく、親しみやすく、分かりやすく、より魅力的に伝える方法を鍛えようとするものです。素材は、日本の近代化に貢献する人物が輩出し、大阪大学が「精神的源流」と位置づける幕末の蘭学塾「適塾」を用意します。

大澤夏美(ミュージアムグッズ愛好家)
権藤千恵(北海道大学大学院教育推進機構オープンエデュケーションセンター)
西川晃弘(大阪大学COデザインセンター/SLiCSセンター)
マキリエ(古墳フェスはにコット代表)
船越幹央(ミュージアムリンクス/大阪大学総合学術博物館)
松永和浩(ミュージアムリンクス/適塾記念センター)

【選択履修】第3期・第4期「フィールド・フォーカス」(6講座)実践